みんなで歩く大阪府池田市の五月山ハイキングに参加してきた♪
12月はじめだったけど寒くなく秋晴れ、高台で景色と紅葉を楽しめた。
イベントに行ってきた
毎月送られてきてた阪急交通社のトラピックスの旅行誌にあった無料企画「北摂の大自然を歩く秋色の五月山ハイキング」にいってきた。これ先着2千名に参加記念品くれる大人数イベントだけあって、集合時間も9時半から10時半とアバウト。
初級ハイキングだから軽装な恰好だと思ってたけど違った!
けっこう本格的な服装の人達がいたぁ。
集合場所に着くと同時に係の人が地図がかかれた抽選会参加券付きの用紙を配ってた。
1列、2列で並んだあとは一定の間隔で参加順に池田駅前公園からスタート。
標高差247メートル、約7キロメートルを約3時間かけて歩く日程。順路は人数も多いし、目立つ場所に張り紙があったから分かれ道がきても迷うことはなかった。
荷物は軽いほうがいい
両手には何も持たず最低限のものをリュックに入れてるほうが身軽で歩きやすい。
参加条件に「元気な人」と書いてただけあって、みんな軽快。
自分も平坦は遅れないように歩いてたが、ゆるやかな坂道、階段をあがる上り坂になるときつかった。
重いのを背負うのは危ない!
誰も巻き込まれず、転がった女性も犬も怪我がなく無事だったから良かった。しかしビックリした。
景色を楽しもう
前置くが私の体力では坂をのぼりながら風景を心から楽しむことはできなかった!
これが山の中で写したもの。
今年の冬は暖冬だけあって12月始めでも紅葉をみることができたよ。ずっとおりてゴール近くの池田城跡も秋の景色みたいに木の葉が色づいてた。
近場にこんな場所があることを知らなかった。こじんまりとしてるけど無料で入れて休憩できるし趣もあって雰囲気がよかったぁ。ただね気になるのを見つけた!
桜咲いてた!
写すのが下手でピンボケしてみにくいけど。
普段より暖かいから間違えて桜が咲いたのかと思ってしまった。まさかね。
ゴール後は抽選会
出発地点の池田駅前公園につくとゆるキャラの送り迎えと抽選会場が設置されてた。
はじめてみた!きも可愛いいトラピックスのゆるキャラ。アロハ柄のズボン着てる。これトラベルのトラ(虎)とピッグ(豚)をかけたらできあがったのかなぁ?なぜピッグなんだろう?「ク」に濁音?
それはさておきトラッピッグの横のほうでは到着した順にくじを引いてた。
もちろん狙うのは特等旅行券1本、もしくは一等の阪急阪神第一ホテルグループ共通ご利用券5本!
がっかりしてた横で、夫が当たってた!いつもくじ運わるいのに( ^ω^)・・・旅券じゃなくても、嬉しい♪引き替えたらなんと100本の5等だった!
当たった景品がスーパーで見たことない!いつの間にこんなの販売されてたの。
まだ食べてないから味はわからない。後で追加記事を書くんだぁ♪
青いのは参加者全員がもらえたノベルティグッズのタオル。
あなたの心に届く旅。Enjoy Your Trip!trapics トラピックス
一枚だけ洗濯したけど肌触りも変わってなかった。使い心地はわるくないよ。
一番うれしかったのはピンバッチ。
これ出発前にもらえたけど、出来たらゴールしたときに渡してほしかった。達成感が違う。
こんなイベントが既に12回も行われていたんだね。過去も似たようなのだったのかなぁ?
まとめ
約3時間コースだったけど、到着したのは1時間半ぐらいだったと思う。
失敗だったのは自分たちが集合時間に遅れてきてたこと。
多数いるからとのんびりと集合場所にきてたが、抽選時間も決まってるから、リーダー(係の人)の出発時刻と同時ぐらいなら余裕があったかも。それだと自分なりのペースで時間配分できて、もっと景色を楽しむことができたはず。
次回参加する時はこのあたりを気をつけたい。