子どもじゃなくても大人でも楽しめる面白グッズ。ついに手に入れてしまった!!
一度はやりたかった。
発掘といえば遺跡や遺物の考古学者。
私が探すのはお菓子だけど同じような気分になれるかな?届いたダンボールの箱を受け取ったら「きたー」わくわくした気持ちでいっぱいになった。
付属品が楽しい
2種類あったけど、どっちがいいか分からなかったので「ジュラッシクショコラパズル」を選択したよ。開けたら透明ラッピングで包まれてる。
左上にはギフト用の金のシールに赤いリボン。バレンタインや誕生日プレゼントとして贈り物になるなぁ。こんかいは自分用なんだけどねぇと考えながらマチ付き手提げ袋を取り出して「おー」っとなった。
この水色の袋が最高にいい。
マジでテンション上がるぅ!
こんなの見てたら映画の世界を連想するぞー!太古は真っ青な青空の下を我が物顔で闊歩してたんだろうなぁ。さすが専用袋。これに入れられてプレゼントされたら好きな人にはたまらない。凄く喜ぶよ♪
3か所のシールをはがすと道具箱のようにパカッと上に開けられる。
一番最初に目にはいるのは掘って探すための道具ピンセットと刷毛とスコップ。
それだけでなく説明も興味深い!
蘇る太古の地球のとこに「最初に発見されたのはイグアドノンの歯で考古学者でなく医者だった」を読みながら少しだけ知識が増えた!他には何があるのか手あたり次第ひろげてみた。
これはカッコイイ。
しかもこの点線にそって切り取るとポストカードになってるから切手を貼って郵便で親しい人に送ることもできる。それに100均でコルクボートを買ってきてティラノサウルスを飾ればおしゃれな部屋になりそう。
丁寧に食べ方や取扱いの説明書もついてた。
種類は発掘を楽しむものだけじでなく、エッグチョコや手作りが出来るような型まである。
通販だと店舗では見かけないのが揃ってるかな。
探して組み合わせる
発掘現場は恐竜の足型になっているプラチック容器だ。蓋を開けると甘い香りとすごく細かいチョコ。
しかし残念なことになってた。
これ見えちゃダメ!
隠すべきだろう( ^ω^)・・・
つまらないじゃないか!
こうなったら埋没させよう。
満足できるぐらい平らになった。付属されてるスコップですくうと土より砂を想像させるぐらいサラサラ。
気を取り直してやってみたよ。
スコップは一度も使わずに、ひたすらピンセットでつかんでは刷毛ではらう作業を繰り返す。道具は握りやすくて扱いやすいからスムーズに取りだすことができた。
そして山盛りに積み上げる。
自分のは全部そろってるんだろうかと思いつつ重ねた中から取り出して並べてみた。
絶対に間違えない頭から胴体尻尾、足の順。
こんな感じになったよ。
全部で10個だった。
見た限りは欠けたとこはなさそう。
この他にはティラノサウルスとステゴサウルスとパキケファロサウルス、全部で4種類あるよ。
美味しく食べれる
パキケファロサウルスを一口パクリ。
あっという間になくなってしまった。
味のほうは子どもでも食べやすいようにビターの苦味がない優しいミルクチョコレート。
細かいチョコレートの食べ方はドリンクの作り方がのってた。すごく簡単にできそうだったのでそのまま食べずにやってみました。牛乳をマグカップに入れたら電子レンジでチン。
上手にするには温めた牛乳がいいんだろうけど暑かったから冷たいのが飲みたくてそのまましたら底にのこってしまった。全体的にムラになったが細かいので気にならなかった。
感想
個人的には付属されてたのを見ているのは面白く発掘するまではすごく楽しかったです。しかし掘るのがあっという間に終わって数分で完成してしまった。
この「ジュラッシクショコラパズル」は幼い子供向き?だいたい小学校低学年までなら楽しめるはず。
それより年齢が上、もくは大人だとハンマーで表面を割ってから発掘していく「ジュラシックショコラディグアップ」のほうが絶対にオススメ。作業工程も多いしロマンを感じるはず。
今度はそっちをやってみたい。