Googleアドセンスは審査を受け合格したら終わりではなく、その後も住所と銀行口座と段階的に確認の手続きをしないといけないらしい。

きちんとしてるんだなぁと感心して毎日ポストを確認してたが、3週間過ぎた頃から不安になりネットで情報を探し始めた
郵便物の住所と照らし合わせたりグーグルマップで調べて再発行するなど焦っていろんなことを試してた。入力しないと赤い帯状の警告バー「確認が完了してない」と表示され続ける。うっかり防止につながるけど書類が自宅に届くまで軽いプレッシャーだ。
PINコードの入力期間と条件
ヘルプ記事の説明によると自宅に届くまでの日数は国際郵便で通常4週間。どれぐらいできたかネットでぐぐると受け取ったのが早い人で2週間ぐらい、中には1ヵ月ぐらいかかったとある。
期間はマチマチ。
でも条件は同じ。
- 1000円を超えている
- 最初の通知から4ヵ月以内に手続き
- PIN入力は3回間違えるとダメ
調べてよかった。
知らないとヤバイ。
申請期間が決まってた!
たっぷり時間がありそう、いつか来るよね、なんて気楽に過ごしてたらアレおかしい来ない!まじで来ないと私みたいに焦りながら作業に追われることになるかも。
再発行前にアドセンスの住所を確認した
時間が迫ってるので失敗は許されないと思い再発行前にアドセンスの登録住所は本当に正しいか確かめた。「設定」→「アカント情報」→「住所の確認」でPINが送られた場所が分かる。
- 登録が実家
- 引っ越し前のまま
- 都道府県や町名を未記入
- 郵便番号の間違い
記載漏れのミスはないから大丈夫だと安心したのも束の間、今度は住所の書き方が気になった。
1回目は下の方法で書いてた。
都道府県〇市〇町〇-〇マンション名〇
グーグルマップで検索したら驚いた事にマンション名の前に空白を入れないと住所が出ない!
2回目は訂正したので申請した。
都道府県〇市〇〇丁目〇番地マンション名〇号
結果、実際は最初の住所できてるから空白は関係なかった。郵便物が届くなら問題なさそう。
再申請したPINコードの番号は最初と同じ
封筒でなくハガキだが縦15cm横21.5cmの大きさだから気付かないで捨てる事はなさそう。ただ知らないと薄くてペラペラだからチラシと勘違いして家族がポイしてしまうことはあるかもしれない。
2通とも海外のマレーシアから郵送されてた。しかしかかった日数は違った。
- 1ヵ月半かかった。
- 4週間ほどで到着した。
上の画像は最初に登録した住所のやつ。
再発行するたびにPINコードが変更されると勘違いしてたが、1回目のPINコードで入力できた。
ちゃんとGoogle先生は考えていました!私は最初のとダブったらマズイと思ってリクエストするのに躊躇してたが完全な間違い気長に待つより4週間たってるなら再送したほういい。
入力後も赤いバーが消えないの対処法
大きい文字で書かれた番号を何度も見返し半角で入力後、すぐにトップページに戻った。

赤いバーの警告がでたままだぁ。慎重に入力したけど失敗した?
見直すために住所確認の項目を探すも無くなってる。メールの通知もないからコレでいいのかと疑問になりながら放置するも非表示にならない!
20分後もそのまま!
もう一度ログインしたら無くなってた!

原因はキャッシュ?
とりあえず同じような状態に陥ったら再ログインすることをオススメするよ。管理画面で目立つとこにあったメッセージがなくなり解決されてる可能性があるよ。
→ アドセンス口座登録で入力ミス!お支払い手続き方法とデポジット入金登録する時に銀行や支店が存在してるかなどの注意点。
私としてはハガキが手元に届くまでの期間のほうが不安だった。
まとめ

最初のが自宅に届くまでかかったのはクリスマスや年末年始というビックイベントがあったからかな?
この時期って普段の荷物だけでなく贈り物が増えたから勝手にと憶測してみたり。書類が送られてきたらささっと終わらせるだけと考えていたがうまくいかなかった。どっと疲れが一気にきた。